お馬さんを診させて頂ける日がくるなんて、夢のようなこと…
それも、ずっとずっと「何かできる事ないか…」と考えては…「何もできる事がない」を繰り返して…モヤモヤしていた。お仕事(競馬、乗馬体験など)を引退したお馬さん達🐎🫏🏇のその後を事あるごとに考えてきました。
🐎🏇🫏🐴この絵文字をこういう文章で使える日が来るなんて思ってもみなかった😭ウレシィ…
セッションをさせて頂ける事になって、「引退馬さん達に何かさせて欲しい!」が突然叶って、本当に本当に泣きたいぐらい嬉しい(ほんとにお風呂でちょっと泣いた😭)
九州の山奥の小さな牧場で、お仕事できるコはお仕事をしながら、無理になったコはのんびりと…大切に大切に育てられている六頭🫏🫏🫏🫏🫏🫏の内、四頭が20歳以上のご高齢。
もちろん獣医さんにも診て頂いていますが、全てとなると経済的にも、年齢的にも大変で難しい皆さん🫏を、奈良から遠隔セッションで寄り添える事に、本当に感謝。
お馬さんよりお馬さんを愛している人から、お話をたくさんたくさん聞かせて頂きながら、、、。できる限りのサポートをセッションに限らず何でもさせて頂きたいと思っています。
これは、自分のさせて頂きたい事の大切なひとつ。
ご意見をしっかりと賜りながら、必要とされるサポートをさせて頂こうと思っています🫏❤️🐰
写真はお馬さんたちのカルテ
持病もたくさん有りますが、大切にしてくれる人の元で明るく楽しく暮らしています☺️
セッションで見つけた不調の部位を、なるべく正確にお伝えしたくて私の書いた絵🖼️。ステッカーのイラストを診ながら書いたケド…もっとちゃんと書けたらなぁ…😕
牧場にいる六頭の支援になる可愛いステッカーやグッズもあるので後々紹介させて頂きます👕
よろしくお願い致します🙇♀️
お馬さんは大きくて不便で、可愛い。
うさぎさん小さくて不便で、可愛い。
草食動物同士、とても似ているところが多いよ‼︎
我が家のぎゅう太郎さん🐰
神さま、ぎゅう太郎さん有難う✨✨✨✨